GW~第二弾~
5月4日(土)
初夏を感じるくらいの日差しがまぶしぃ
ホザナキッズではお馴染みの岡崎東公園にお出かけしました。
教会レクでも・・・ずいぶん昔に来ました(私の記憶では2回)。
動物園もある広々とした公園で、しかも無料なので、大人気の公園です。
まずは真ん中のグラウンドに集合。
珍しく一番に到着した私たち。
みんなを待つ間、団子や五平餅の焼ける匂いに引き寄せられそうでした
全員集合し、まずはお弁当タイム
お腹はいっぱい、荷物は軽くなったところで、レク開始。
今回はチーム毎に園内を自由に散策し、
他チームに出くわしたらジャンケンして相手のシールをもらう…という遊びをしました。
みんなそれぞれ散っていきましたが、私たちは動物園方面へ。



東公園の看板娘(もう看板婆ちゃんか?)、ゾウのフジコ
体の大きい動物は長生きするって聞くけど、フジコは私が高校生の時からいます。

ベルトコンベアを使って餌があげれる。
たまに水を掛けてくるので注意!

何のくす玉なのか? この2匹にハッピーなことがあったようです
よくわからないけど、おめでとう。

リスザルはいつ見てもかわいいなぁ~

ミーアキャットが立ち上がる姿を見たくてねばる私たち。
・・・もうレクのこと、すっかり忘れてたなぁ

立たないね~って、言ってたら、隣の檻のミーアキャットは立ちっぱなしだった。
日光浴と警戒しているときに立つらしい。屋根の下で日光浴はありえないから、警戒中だね

トンネルを抜けると・・・

サルがいた。

また立ち上がっていますが、こちらはプレーリードッグ。

再び、トンネルを抜けて・・・

今度はふれあいコーナーに来ました。
写真撮り忘れちゃったけど、ここでKB夫妻チームに出会いじゃんけん!
初白星☆
羊に触るみなさん。

これは触れない、ブタちゃん。

子供に混ざって亀を必死に触るGッさん

モルモットを抱っこできるコーナー。長蛇の列が出来ていました。
ちょうどムーが抱っこしているところに遭遇。

そして、ここでじゃんけん。
またまた白星☆☆2勝目
こちらは木の下でお昼寝中のデカうさぎ(正式名称忘れた)
見てたら…ヨナを思い浮かべました。
「ヨナみたい」 ポツリとつぶやいたら、マツコさんも「私も思った」

ふれあいコーナーから退散しようとしたところでT木家チームと勝負。
またまた白星☆☆☆
3勝0敗です。・・・そして、私たちは考えた。「このまま逃げ切ろう」

トンネル内におもしろポスターが貼ってあり、壁がミラーだったので
ミラーを利用しての自分撮り。

お団子状態のネコ。
真ん中画像の茶トラちゃんはウトウトしてて可愛かった。

この子たち、鏡に写ってるみたいな格好。

さて、一旦ゴールのグラウンドに行ったものの、
集合時間(ゲーム終了時間)までにまだまだ時間があったので、
動物園の反対側の復元された旧本田邸へ行くことに。
…その前に、五平餅と団子を買う(そして食べ歩きする)RさんとKっきさん
ここは1、2年前?結構最近 できたところなので、まだ入ったことがないので楽しみ。

ちょっと明治村に来た気分

くつろぐ、くつろぐ。


旅行用のスーツケースだって!
空っぽでも重そう。

和・洋の両方を取り入れた面白い作りでした。


関東大震災で火事を経験されたことから家の中に立派な消火栓が設置されてる。

R:「いいなぁ~、ここに泊まりた~い」

まだまだ本田邸をゆっくり見たかったんだけど、
集合時間が迫っていたので退散

時間オーバーで失格にならないように急ぎ足でもどる
3勝0敗+持ちシールでこの結果。
なんと優勝しました


φ(..)
初夏を感じるくらいの日差しがまぶしぃ

ホザナキッズではお馴染みの岡崎東公園にお出かけしました。
教会レクでも・・・ずいぶん昔に来ました(私の記憶では2回)。
動物園もある広々とした公園で、しかも無料なので、大人気の公園です。
まずは真ん中のグラウンドに集合。
珍しく一番に到着した私たち。
みんなを待つ間、団子や五平餅の焼ける匂いに引き寄せられそうでした

全員集合し、まずはお弁当タイム

お腹はいっぱい、荷物は軽くなったところで、レク開始。
今回はチーム毎に園内を自由に散策し、
他チームに出くわしたらジャンケンして相手のシールをもらう…という遊びをしました。
みんなそれぞれ散っていきましたが、私たちは動物園方面へ。



東公園の看板娘(もう看板婆ちゃんか?)、ゾウのフジコ

体の大きい動物は長生きするって聞くけど、フジコは私が高校生の時からいます。


ベルトコンベアを使って餌があげれる。
たまに水を掛けてくるので注意!


何のくす玉なのか? この2匹にハッピーなことがあったようです

よくわからないけど、おめでとう。


リスザルはいつ見てもかわいいなぁ~


ミーアキャットが立ち上がる姿を見たくてねばる私たち。
・・・もうレクのこと、すっかり忘れてたなぁ



立たないね~って、言ってたら、隣の檻のミーアキャットは立ちっぱなしだった。
日光浴と警戒しているときに立つらしい。屋根の下で日光浴はありえないから、警戒中だね



トンネルを抜けると・・・


サルがいた。



また立ち上がっていますが、こちらはプレーリードッグ。

再び、トンネルを抜けて・・・

今度はふれあいコーナーに来ました。
写真撮り忘れちゃったけど、ここでKB夫妻チームに出会いじゃんけん!
初白星☆

羊に触るみなさん。



これは触れない、ブタちゃん。

子供に混ざって亀を必死に触るGッさん


モルモットを抱っこできるコーナー。長蛇の列が出来ていました。
ちょうどムーが抱っこしているところに遭遇。



そして、ここでじゃんけん。
またまた白星☆☆2勝目

こちらは木の下でお昼寝中のデカうさぎ(正式名称忘れた)
見てたら…ヨナを思い浮かべました。
「ヨナみたい」 ポツリとつぶやいたら、マツコさんも「私も思った」


ふれあいコーナーから退散しようとしたところでT木家チームと勝負。
またまた白星☆☆☆

3勝0敗です。・・・そして、私たちは考えた。「このまま逃げ切ろう」

トンネル内におもしろポスターが貼ってあり、壁がミラーだったので
ミラーを利用しての自分撮り。


お団子状態のネコ。
真ん中画像の茶トラちゃんはウトウトしてて可愛かった。



この子たち、鏡に写ってるみたいな格好。

さて、一旦ゴールのグラウンドに行ったものの、
集合時間(ゲーム終了時間)までにまだまだ時間があったので、
動物園の反対側の復元された旧本田邸へ行くことに。
…その前に、五平餅と団子を買う(そして食べ歩きする)RさんとKっきさん
ここは1、2年前?結構最近 できたところなので、まだ入ったことがないので楽しみ。


ちょっと明治村に来た気分




くつろぐ、くつろぐ。






旅行用のスーツケースだって!
空っぽでも重そう。

和・洋の両方を取り入れた面白い作りでした。






関東大震災で火事を経験されたことから家の中に立派な消火栓が設置されてる。

R:「いいなぁ~、ここに泊まりた~い」


まだまだ本田邸をゆっくり見たかったんだけど、
集合時間が迫っていたので退散


時間オーバーで失格にならないように急ぎ足でもどる

3勝0敗+持ちシールでこの結果。
なんと優勝しました



φ(..)
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿