最近の青年会
12月に聖書の集いがある関係で、11月中は青年会の活動なし!
そして、クリスマスの準備に焦る・・・・・・・・
今年は“全員参加できるクリスマスのささげもの”にしたくて、
悩み・・・考え・・・、落ち着いた案が クリスマスツリー でした。
でっかいツリーに、オーナメントと共にお菓子を飾って、みんなに自由に持ち帰ってもらうというもの。
決まったところで、まずは210cm のツリーを通販で購入。「デカイのがいい!」ということで。
そして、オーナメントとお菓子は トイ☆らス にみんなで買いに行こう!と決めた。
・・・・しかし、買い出し日に集まれたのは3人だけ。
出かける時に婦人方に「3人だけ?さみしいね…」て同情されたけど、
「さみしくないし!めっちゃ楽しいし!」と強気に振舞うGッさんとRさん。
そして、トイ☆らス到着!
クリスマス前で、レジに大行列が出来ていました。
そして、嬉しいことにクリスマスオーナメントは40~50%OFF!
お菓子も合わせて、いい買い物ができて満足した私たちは夕食。
猫カフェにてパフェが選べるセットを。
※Gッさん撮影写真、サイズがまちまちでうまく入らなかった。

Gッさんのレアチーズベリーパフェが「顔みたい!」とはしゃいでました。

今、写真で見るとそんなに面白くもないのに、あの時はすごい笑ったなぁ…。
そして、まだ足りない物を買いに、庶民の味方100キンへ。
ここでもいい買い物ができて満足。
そして「ついでだからイルミネーション見て帰ろうよ♪」とGッさんが提案。
オアシスのイルミネーションにGッさんはこの3~4年、毎年見に来ているとか。
(Rさんは近所過ぎて?見に行かない。私は特別な理由ないけど見に行かない)
100キンからものの5分で到着。かなり見物客がいてびっくり!

風が無かったので、そんなに寒くもなかったです。
なんか分からない達成感に浸りながら教会へ戻り解散~。
そして、翌日。
昼食後に青年会みんなでツリーを組み立て、オーナメントを飾りました。

お菓子を飾るのは当日までのヒミツだったので、
婦人に「さみしいツリーだね。飾りが足りないんじゃない?」とか言われちゃうし。
φ(..)
そして、クリスマスの準備に焦る・・・・・・・・
今年は“全員参加できるクリスマスのささげもの”にしたくて、
悩み・・・考え・・・、落ち着いた案が クリスマスツリー でした。
でっかいツリーに、オーナメントと共にお菓子を飾って、みんなに自由に持ち帰ってもらうというもの。
決まったところで、まずは210cm のツリーを通販で購入。「デカイのがいい!」ということで。
そして、オーナメントとお菓子は トイ☆らス にみんなで買いに行こう!と決めた。
・・・・しかし、買い出し日に集まれたのは3人だけ。
出かける時に婦人方に「3人だけ?さみしいね…」て同情されたけど、
「さみしくないし!めっちゃ楽しいし!」と強気に振舞うGッさんとRさん。
そして、トイ☆らス到着!
クリスマス前で、レジに大行列が出来ていました。
そして、嬉しいことにクリスマスオーナメントは40~50%OFF!
お菓子も合わせて、いい買い物ができて満足した私たちは夕食。
猫カフェにてパフェが選べるセットを。
※Gッさん撮影写真、サイズがまちまちでうまく入らなかった。



Gッさんのレアチーズベリーパフェが「顔みたい!」とはしゃいでました。


今、写真で見るとそんなに面白くもないのに、あの時はすごい笑ったなぁ…。
そして、まだ足りない物を買いに、庶民の味方100キンへ。
ここでもいい買い物ができて満足。
そして「ついでだからイルミネーション見て帰ろうよ♪」とGッさんが提案。
オアシスのイルミネーションにGッさんはこの3~4年、毎年見に来ているとか。
(Rさんは近所過ぎて?見に行かない。私は特別な理由ないけど見に行かない)
100キンからものの5分で到着。かなり見物客がいてびっくり!



風が無かったので、そんなに寒くもなかったです。
なんか分からない達成感に浸りながら教会へ戻り解散~。
そして、翌日。
昼食後に青年会みんなでツリーを組み立て、オーナメントを飾りました。

お菓子を飾るのは当日までのヒミツだったので、
婦人に「さみしいツリーだね。飾りが足りないんじゃない?」とか言われちゃうし。
φ(..)
- ≪聖書の集い2013
- | HOME |
- クリスマス2013≫
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿