振り返り2014年~初夏編~
6月8日(日)
今日の午後は、恒例になりつつあるICBCとの球技大会。
これまでのボロ負け試合をみて、哀れに思った?ICBCの先生が、
「次回は、ソフトボールじゃない交わりにしましょうか・・・」と言ってくださったのですが、
そしてテニスという話も聞こえたのですが・・・
また今回もソフトボールでした(^^;)
というか、ウチのチームは土壇場になってキャッチボールやったり、
バッティングセンター行ったりしている程度なので、そりゃ勝てませんわいな。
チームプレイですからね
結果はご想像通り
前回、Aックンの投球を体で止めながら受けたKiyo捕手。
お腹にボール大の青あざができていたらしいです(娘談)
今回捕手をやらなかったのは、そのせいでしょうか?(^^;)
******************************************************
6月22日(日)
今日はウェルカム・サンデー。
午後は、教会近くの水車公園で オリエンテーリングをしました。
レク係りの方がよく準備してくださって、大人も子供も楽しんで交わることができました
******************************************************
6月28日(土)
日曜も金曜も中高生会はありますが、振り返るのにはたくさん過ぎるので、
要所要所しか記事を書いておりませんが、やっていないわけではありません…。
土曜日は部活などの影響で、集まるのはなかなか難しいです
なので、基本的に学びはやらないで、交わり重視の集まりとなっております
そして、今日はジグソーパズルをやろう
ということで、張り切って素敵な絵柄のパズルを買いました。
しかもマイクロピース。(大丈夫か?)
うきうきしながら広げてみたものの・・・・
む、むずかしぃ・・・
よく見たら「超達人」仕様のパズルでした。途方にくれた私たち・・・
四人で二時間半頑張って、組み合わせれたのはちょこ~っとだけ。
原型を全く想像できない程度
とりあえず終了。
そして、次の機会にはKn君が「僕の未完成のパズルを先に作って欲しい」というので、
もってきてもらった。絵柄はナ●トだけど、顔ばっかで難しめ。
とりあえず特徴的なパーツから手掛けよう!と、目立つピースを拾い上げたGっさんが
「おでこに”忍”って書いてある人!」とテンション高く叫んだが、
「みんなおでこに”忍”って書いてあるし・・・」
出だしはこんな感じでしたが、
みんなの頑張りで完成させることができました
大げさだけど、「一緒に頑張った~」という、一致感や達成感で満たされましたよ♪
しかし、先に書きますと、超達人級のパズルはものすごく時間がかかりまして、
11月29日にやっと完成しました

****************************************************
7月20日(日)
礼拝にひきつづき、聖餐式と愛餐会がありました。
***************************************************
7月27日(日)
今日はウェルカム・サンデー! 午後は海水浴に行きました。
お天気が心配されましたが、問題なく、見学組も木陰にいたら過ごしやすかったです。
おっと!
またまた「初夏」とタイトル書いておいて、夏休みまで突入してしまいました。
一旦ここで終了~
φ(..#)写真がないのが残念・・・
今日の午後は、恒例になりつつあるICBCとの球技大会。
これまでのボロ負け試合をみて、哀れに思った?ICBCの先生が、
「次回は、ソフトボールじゃない交わりにしましょうか・・・」と言ってくださったのですが、
そしてテニスという話も聞こえたのですが・・・
また今回もソフトボールでした(^^;)
というか、ウチのチームは土壇場になってキャッチボールやったり、
バッティングセンター行ったりしている程度なので、そりゃ勝てませんわいな。
チームプレイですからね

結果はご想像通り

前回、Aックンの投球を体で止めながら受けたKiyo捕手。
お腹にボール大の青あざができていたらしいです(娘談)
今回捕手をやらなかったのは、そのせいでしょうか?(^^;)
******************************************************
6月22日(日)
今日はウェルカム・サンデー。
午後は、教会近くの水車公園で オリエンテーリングをしました。
レク係りの方がよく準備してくださって、大人も子供も楽しんで交わることができました

******************************************************
6月28日(土)
日曜も金曜も中高生会はありますが、振り返るのにはたくさん過ぎるので、
要所要所しか記事を書いておりませんが、やっていないわけではありません…。
土曜日は部活などの影響で、集まるのはなかなか難しいです

なので、基本的に学びはやらないで、交わり重視の集まりとなっております

そして、今日はジグソーパズルをやろう

ということで、張り切って素敵な絵柄のパズルを買いました。
しかもマイクロピース。(大丈夫か?)
うきうきしながら広げてみたものの・・・・
む、むずかしぃ・・・

よく見たら「超達人」仕様のパズルでした。途方にくれた私たち・・・

四人で二時間半頑張って、組み合わせれたのはちょこ~っとだけ。
原型を全く想像できない程度

とりあえず終了。
そして、次の機会にはKn君が「僕の未完成のパズルを先に作って欲しい」というので、
もってきてもらった。絵柄はナ●トだけど、顔ばっかで難しめ。
とりあえず特徴的なパーツから手掛けよう!と、目立つピースを拾い上げたGっさんが
「おでこに”忍”って書いてある人!」とテンション高く叫んだが、
「みんなおでこに”忍”って書いてあるし・・・」

出だしはこんな感じでしたが、
みんなの頑張りで完成させることができました

大げさだけど、「一緒に頑張った~」という、一致感や達成感で満たされましたよ♪
しかし、先に書きますと、超達人級のパズルはものすごく時間がかかりまして、
11月29日にやっと完成しました


****************************************************
7月20日(日)
礼拝にひきつづき、聖餐式と愛餐会がありました。
***************************************************
7月27日(日)
今日はウェルカム・サンデー! 午後は海水浴に行きました。
お天気が心配されましたが、問題なく、見学組も木陰にいたら過ごしやすかったです。
おっと!
またまた「初夏」とタイトル書いておいて、夏休みまで突入してしまいました。
一旦ここで終了~
φ(..#)写真がないのが残念・・・
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿