久々々々…のブログです
またまた滞っておりましたブログ m(.。)mひぃぃ
忘れかけている記憶を辿って、春から夏の活動記録をUPいたします。
墓地の整備作業と共に始まった5月の連休。
春らしい気候があまりなく、いきなり初夏のような日差し
もぅ、最近は”中間”の季節がないよね
5/3(日)には、日頃の不健康を反省しに(?)、あいち健康の森へ行きました。
いや、そんな理由で行ったのではなく、 (当然だわな)
体を動かし、元気になるレクレーションをしました
5/5(火)には、愛知こどもの国へ。
教会レクで行くのは …… 十数年ぶり?でしょうか。
(私は行けなかったのでこれ以上の書き込みはできませぬ)
今、自分の手帳を見ながら記事を書いているのですが、
5/24(日)の ミササガパーク…
どんなところで、何をしたか 思い出せない
思い出したら突然書き込みをするかもしれません。
どんどんいくよー!
6月。
婦人会では恒例のバラ園に行きました。
去年はちょっと時期を外してしまって、ほとんどの品種が終わり気味でしたが、
今年はなかなか見ごろのバラたちを目と鼻で楽しんできました。
6/14(日)には、ペルーで宣教しておられる大前先生をお招きし、
宣教報告と交わりの時をもちました。
先生のお証にとても励まされました。
6/28(日)ウェルカムサンデーの午後は、トヨタ博物館へ行きました。
私たちはガイドを予約していたのですが、移動しているうちに知らない人が
どんどん群れに加わってきて、中盤からはその”知らない人”たちの方が
最前列のイイ位置を陣取っていたりして、笑えました
そんな珍ハプニングがあったけど、見応えあって楽しかった!
とりあえず、今日はここまでにしておこう。
φ(..〟) つづく
忘れかけている記憶を辿って、春から夏の活動記録をUPいたします。
墓地の整備作業と共に始まった5月の連休。
春らしい気候があまりなく、いきなり初夏のような日差し

もぅ、最近は”中間”の季節がないよね

5/3(日)には、日頃の不健康を反省しに(?)、あいち健康の森へ行きました。
いや、そんな理由で行ったのではなく、 (当然だわな)
体を動かし、元気になるレクレーションをしました

5/5(火)には、愛知こどもの国へ。
教会レクで行くのは …… 十数年ぶり?でしょうか。
(私は行けなかったのでこれ以上の書き込みはできませぬ)
今、自分の手帳を見ながら記事を書いているのですが、
5/24(日)の ミササガパーク…
どんなところで、何をしたか 思い出せない

思い出したら突然書き込みをするかもしれません。
どんどんいくよー!
6月。
婦人会では恒例のバラ園に行きました。
去年はちょっと時期を外してしまって、ほとんどの品種が終わり気味でしたが、
今年はなかなか見ごろのバラたちを目と鼻で楽しんできました。
6/14(日)には、ペルーで宣教しておられる大前先生をお招きし、
宣教報告と交わりの時をもちました。
先生のお証にとても励まされました。
6/28(日)ウェルカムサンデーの午後は、トヨタ博物館へ行きました。
私たちはガイドを予約していたのですが、移動しているうちに知らない人が
どんどん群れに加わってきて、中盤からはその”知らない人”たちの方が
最前列のイイ位置を陣取っていたりして、笑えました

そんな珍ハプニングがあったけど、見応えあって楽しかった!
とりあえず、今日はここまでにしておこう。
φ(..〟) つづく
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿