デイサービス慰問
***2016年12月の記事です・・・
ここ数年、クリスマスの時期に、デイサービスへ賛美の慰問に行かせていただいています。
先方のご都合に合わせるのですが、今年は同じ週に集中しました。
クリスマス企画に合わせて呼んでいただいているので、クリスマス曲を4曲と、
その他、馴れ親しんだと思われる唱歌・童謡を数曲準備しました。
例年通り、唱歌は讃美歌と同じメロディーの歌を選曲し、
唱歌を通して讃美歌も歌っていただくというねらいです
ふふ。
12月15日(木)は東郷のデイサービスへ。
こちらのデイは利用者さんの男女比では圧倒的に女性の多いので、
”お母さん”をテーマにした流れで、進行役のYママが自身のお母さんについての
小話を盛り込んでくれました。
昨年は全員女性でしたが、今年はおひとり男性の方がおられました。
ほとんどの方が90代と伺っておりましたが、とても”しゃん”としていらっしゃる方々ばかりなのです。
しかも、御年100歳のおばあさんがしっかりと字を追って楽しそうに歌ってくださいました。
施設長さんに、歌うことは楽しい気分になるとともに、嚥下の訓練にもなるので、
一緒に歌えたことはとても良かったとのお言葉をいただきました
賛美は用いられますね~


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして、二日後の17日(土)には、安城のデイサービスへ。
こちらのデイは、ほぼ半々の男女比・・・ちょっと男性が多いかな。
そして、お話し好きな明るいおじいさんがたくさんおられて、
とっても明るく楽しい雰囲気です。
東郷のデイは、まぁるいあたたかな空気。
安城のデイは、張りのある元気な空気。
…そんな感じかな。どっちも個性的で、どちらも良いです
最初はそれぞれ違う曲を用意していたのですが(一部ね)、
利用者さんたちにお渡しする歌集を作る都合や、
練習の都合・・・などにより、両方とも同じ曲にしました。
こちらでの進行役はY子さん。
こんな感じです。Y子さんのMC中。

利用者さんとスタッフの方々。

どちらのデイでも、今年も福音をお伝えすることができました。
今回お会いできた方々が、クリスマス当日に今日の賛美やメッセージの
ひとフレーズでも思い出してくださることを願い、祈ります・・・

φ(.. )
ここ数年、クリスマスの時期に、デイサービスへ賛美の慰問に行かせていただいています。
先方のご都合に合わせるのですが、今年は同じ週に集中しました。
クリスマス企画に合わせて呼んでいただいているので、クリスマス曲を4曲と、
その他、馴れ親しんだと思われる唱歌・童謡を数曲準備しました。
例年通り、唱歌は讃美歌と同じメロディーの歌を選曲し、
唱歌を通して讃美歌も歌っていただくというねらいです

12月15日(木)は東郷のデイサービスへ。
こちらのデイは利用者さんの男女比では圧倒的に女性の多いので、
”お母さん”をテーマにした流れで、進行役のYママが自身のお母さんについての
小話を盛り込んでくれました。
昨年は全員女性でしたが、今年はおひとり男性の方がおられました。
ほとんどの方が90代と伺っておりましたが、とても”しゃん”としていらっしゃる方々ばかりなのです。
しかも、御年100歳のおばあさんがしっかりと字を追って楽しそうに歌ってくださいました。
施設長さんに、歌うことは楽しい気分になるとともに、嚥下の訓練にもなるので、
一緒に歌えたことはとても良かったとのお言葉をいただきました

賛美は用いられますね~



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして、二日後の17日(土)には、安城のデイサービスへ。
こちらのデイは、ほぼ半々の男女比・・・ちょっと男性が多いかな。
そして、お話し好きな明るいおじいさんがたくさんおられて、
とっても明るく楽しい雰囲気です。
東郷のデイは、まぁるいあたたかな空気。
安城のデイは、張りのある元気な空気。
…そんな感じかな。どっちも個性的で、どちらも良いです

最初はそれぞれ違う曲を用意していたのですが(一部ね)、
利用者さんたちにお渡しする歌集を作る都合や、
練習の都合・・・などにより、両方とも同じ曲にしました。
こちらでの進行役はY子さん。
こんな感じです。Y子さんのMC中。

利用者さんとスタッフの方々。

どちらのデイでも、今年も福音をお伝えすることができました。
今回お会いできた方々が、クリスマス当日に今日の賛美やメッセージの
ひとフレーズでも思い出してくださることを願い、祈ります・・・


φ(.. )
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿