こどもクリスマス会2016
12月24日(土)
子どもクリスマス会。
今年はちょい少なめの小規模クリスマス会。
しかも、小さい子が多めで、いつもの激しい感じではなく、やや平和な会になりました(笑)
クリスマスソングを賛美して、
ゲーム大会
写真はバランスゲーム中の様子。
眼を閉じて片足立ち~で何秒耐えれるか?という遊び。
単純だけど、意外とムキになるのよ(笑)
写真改めて見て、大人もやってくれていたんだ~と気づいた。
ありがとうございます。
みんな眼をぎゅ~って閉じていて、その顔がかわいかった


他の写真はありません…手ぇ一杯だったんで…
聖書のお話の前にDVD「フランダースの犬」を見ました。
DVD始まってちょっとの間は登場人物のセリフにツッコんだり、
ワイワイざわついていましたが、ものの数分でシーーンと、
みんなすごい真剣に見てくれました。
これね、何回見ても泣けるんだけど、この後、お話ししなくてはいけないので、
グッと耐える。
DVDが終わって、みんなの顔を見ると、けっこう泣いてるじゃーん
ネロとネロを取り巻く人々から”罪”について、
ネロが最後に見た二枚の絵から”救い”について、
ネロの最期から”天国”について、お話しました。
お話し中も、DVDの内容をよく覚えていてくれていて、
静かに聞いてくれていました。
どこまで伝わったかはわからないけど、
それぞれが何かしら感じてくれたこと、受け取ってくれたことが、
いつか芽を出しますように…
主に期待して祈ります
そして、ささやかなクリスマスプレゼントを配って、
そのお菓子を食べる子、一緒に入れたマンガのトラクトを読んでくれている子、
ゲームに使った風船で遊ぶ子、、、、と、自由に時間を過ごしていました。

φ(.. )
子どもクリスマス会。
今年はちょい少なめの小規模クリスマス会。
しかも、小さい子が多めで、いつもの激しい感じではなく、やや平和な会になりました(笑)
クリスマスソングを賛美して、
ゲーム大会

写真はバランスゲーム中の様子。
眼を閉じて片足立ち~で何秒耐えれるか?という遊び。
単純だけど、意外とムキになるのよ(笑)
写真改めて見て、大人もやってくれていたんだ~と気づいた。
ありがとうございます。
みんな眼をぎゅ~って閉じていて、その顔がかわいかった



他の写真はありません…手ぇ一杯だったんで…

聖書のお話の前にDVD「フランダースの犬」を見ました。
DVD始まってちょっとの間は登場人物のセリフにツッコんだり、
ワイワイざわついていましたが、ものの数分でシーーンと、
みんなすごい真剣に見てくれました。
これね、何回見ても泣けるんだけど、この後、お話ししなくてはいけないので、
グッと耐える。
DVDが終わって、みんなの顔を見ると、けっこう泣いてるじゃーん

ネロとネロを取り巻く人々から”罪”について、
ネロが最後に見た二枚の絵から”救い”について、
ネロの最期から”天国”について、お話しました。
お話し中も、DVDの内容をよく覚えていてくれていて、
静かに聞いてくれていました。
どこまで伝わったかはわからないけど、
それぞれが何かしら感じてくれたこと、受け取ってくれたことが、
いつか芽を出しますように…


そして、ささやかなクリスマスプレゼントを配って、
そのお菓子を食べる子、一緒に入れたマンガのトラクトを読んでくれている子、
ゲームに使った風船で遊ぶ子、、、、と、自由に時間を過ごしていました。



φ(.. )
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿