イースター2017(続編)
4月16日(日)アフタヌーーン
礼拝後、立食パーティーがあり、
↑珍しく写真がありませんm(..)m
祝会の開会はジャズバンドっていうのかな?
管楽器の特別演奏から始まりました。

そして、幼稚科さんのお遊戯賛美
衣装も凝っていてすごかったけど、それ以上にしっかり練習して
イースターをほめ歌っていた子供たちの姿に感動しました。

そして、聖歌隊。
こちらも写真がございません・・・
いろんな人から画像提供していただいているのですが、
たまに”無い”部分があります・・・。
聖歌隊賛美によって心静まったところで、再び聖書から
イースターのメッセージタイム。
そのあとは、、、、
気分転換に恒例の中高生バルーンアート
ここの場面だけ めっちゃ写真多いです
決して決してえこひいきではありません
提供していただいた写真は、全部使わないとね・・・(^^;)
前回から、お題を秘密にして、作っている最中で何を作っているか当ててもらう
という方式にしました。
↓この斜め具合が乗り物酔いのような感覚を起こすわ・・・

今回は、作り方は めっちゃ簡単な作品だったので、
途中で割れちゃった人はいたけど、完成度100%でしたね




完成した作品は”ぼよよん帽子”だったのですが、
これが老若男女みんなに”受け入れられる”か、”冷められる”か、
とてもドッキドキでしたが、意外にすごく喜ばれて、
なんなら今までのの中で一番のヒットだったみたいな、、(笑)
いやーーーー、みなさん、楽しんでくださってありがとうございました
トリは青年会のハンドベル

しっとりと美しいハーモニーが響く中、
聴衆のみなさんは”ぼよよん帽子”をかぶっている、という異様な光景(笑)

ぴーちクンは風船かじってたね(笑)

ベルの後、お菓子のつかみ取りも催されました。

祝会全プログラムが終わり、2階でティータイム
祝会中、私が肩紐からぶら下げていたバルーンのブドウを
「いいブローチつけてますね!」と、欲しがってきたKb親方。
仕方ないのであげました(笑)

このティータイムでは、主人会からのプレゼント大抽選会が行われました。

φ(.. )

礼拝後、立食パーティーがあり、
↑珍しく写真がありませんm(..)m
祝会の開会はジャズバンドっていうのかな?
管楽器の特別演奏から始まりました。

そして、幼稚科さんのお遊戯賛美

衣装も凝っていてすごかったけど、それ以上にしっかり練習して
イースターをほめ歌っていた子供たちの姿に感動しました。

そして、聖歌隊。
こちらも写真がございません・・・
いろんな人から画像提供していただいているのですが、
たまに”無い”部分があります・・・。
聖歌隊賛美によって心静まったところで、再び聖書から
イースターのメッセージタイム。
そのあとは、、、、
気分転換に恒例の中高生バルーンアート

ここの場面だけ めっちゃ写真多いです

決して決してえこひいきではありません

提供していただいた写真は、全部使わないとね・・・(^^;)


前回から、お題を秘密にして、作っている最中で何を作っているか当ててもらう
という方式にしました。
↓この斜め具合が乗り物酔いのような感覚を起こすわ・・・






今回は、作り方は めっちゃ簡単な作品だったので、
途中で割れちゃった人はいたけど、完成度100%でしたね





完成した作品は”ぼよよん帽子”だったのですが、
これが老若男女みんなに”受け入れられる”か、”冷められる”か、
とてもドッキドキでしたが、意外にすごく喜ばれて、
なんなら今までのの中で一番のヒットだったみたいな、、(笑)
いやーーーー、みなさん、楽しんでくださってありがとうございました

トリは青年会のハンドベル



しっとりと美しいハーモニーが響く中、
聴衆のみなさんは”ぼよよん帽子”をかぶっている、という異様な光景(笑)

ぴーちクンは風船かじってたね(笑)

ベルの後、お菓子のつかみ取りも催されました。

祝会全プログラムが終わり、2階でティータイム

祝会中、私が肩紐からぶら下げていたバルーンのブドウを
「いいブローチつけてますね!」と、欲しがってきたKb親方。
仕方ないのであげました(笑)

このティータイムでは、主人会からのプレゼント大抽選会が行われました。

φ(.. )
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿