おでかけ~♪
11月12日(日)
礼拝後、中高生会は蒲郡バプテスト教会の中高生との交わりをしました。
夏のキャンプでは一緒に活動するのですが、
キャンプ以外でもユースの交わりがもてたらいいですね、と先生方と毎年のように言葉を交わし・・・
実現せず・・・
いや、実行せずにきましたが、
とりあえずやってみなくては始まらないし、続かないと思い、
蒲郡の先生に連絡をとったところ、快く受け入れてくださって、
しかも、蒲郡の教会におじゃまさせていただくという、、、
どこまでも厚かましいお願いを聞いていただきました(笑)
どこの教会も同じような傾向はありますが、中高生になると学校行事や部活が忙しく、
キャンプも参加できなくなったりします。
でも、子どもたち同士、毎年キャンプで顔を合わせる他教会の子と仲良くなって、
再会できることを楽しみにしているし、キャンプを欠席した子も誰が来てたか気になる様子。
そんなこんなで、キャンプ以外でも交わりの機会があったらいいなと強く思わされましたし、
特に同世代の励まし合いが必要だと感じるので、今後も続けていけたらな、と思ってます。
前置きが長すぎましたが・・・・・・


ちゃちゃっとご飯を食べて、
いざ出発!!

蒲郡の教会はくねくね山道を登って、峠??みたいなところにあります。
なので、カーブのたびにわざと体重移動させて遊んでて、
「おい!!重いッ!!」「うわ~~~つぶれる~~~~」と騒いでおりました(笑)
小一時間の楽しい??ドライブを終え、

到着~!!

私は何度かおじゃましていますが、Rちゃんは二回目?らしいし、
中高生は初めての訪問なので、まずは内部を案内していただきました。
幼稚園もやっておられるので、幼稚園の教室から教会堂まで探検。
見るもの見るものに興味津々。
そして、園児さんたちの使う食堂に交わり会場が用意されていました。
↓紹介ゲームの様子

わいわい楽しんだあとで、みことばの分かち合いや証のひとときがありました。

分かち合いや証は前振りなく(事前準備なく)唐突に行われたのですが、
みんな”作った文章”ではない、真実な分かち合い・証を聞くことができました。
こういうのも変ですが、、、ちょっと心配なところもあったんです。
でも、ちゃんと成長しているんだな~と、感動しましたし、感謝でいっぱいでした
分かち合い後、焼き芋とアイスが振舞われました。
この焼き芋、炭焼きなんですが、なんと礼拝後から仕掛けてくださっていたそうで、
すごくイイ感じに焼きあがっていました。おいしかった

最後は園庭で運動!
サッカーーー!


バスケ!!


教会の裏手には懐かしのオレンジパーク。
一時期は毎年、いちご狩りに来てたんだ。

夕暮れの蒲郡~。 美しい

Rちゃんが「将来住みたい」と言っておった(笑)
海の見えるところに住みたいらしい。・・・住みたまへ。

記念撮影~
下段がスタッフです。 あ!一人、高校生まざってるわ。

記念撮影後、ついでに遊具で遊ぶ人たち。
わーーい

わーーーーい

わーーーーーーい(笑)

名残惜しそうだったけど、もう帰らねばならぬ。
再会を約束して、ばいばい

φ(.. )
礼拝後、中高生会は蒲郡バプテスト教会の中高生との交わりをしました。
夏のキャンプでは一緒に活動するのですが、
キャンプ以外でもユースの交わりがもてたらいいですね、と先生方と毎年のように言葉を交わし・・・
実現せず・・・
いや、実行せずにきましたが、
とりあえずやってみなくては始まらないし、続かないと思い、
蒲郡の先生に連絡をとったところ、快く受け入れてくださって、
しかも、蒲郡の教会におじゃまさせていただくという、、、
どこまでも厚かましいお願いを聞いていただきました(笑)
どこの教会も同じような傾向はありますが、中高生になると学校行事や部活が忙しく、
キャンプも参加できなくなったりします。
でも、子どもたち同士、毎年キャンプで顔を合わせる他教会の子と仲良くなって、
再会できることを楽しみにしているし、キャンプを欠席した子も誰が来てたか気になる様子。
そんなこんなで、キャンプ以外でも交わりの機会があったらいいなと強く思わされましたし、
特に同世代の励まし合いが必要だと感じるので、今後も続けていけたらな、と思ってます。
前置きが長すぎましたが・・・・・・



ちゃちゃっとご飯を食べて、
いざ出発!!


蒲郡の教会はくねくね山道を登って、峠??みたいなところにあります。
なので、カーブのたびにわざと体重移動させて遊んでて、
「おい!!重いッ!!」「うわ~~~つぶれる~~~~」と騒いでおりました(笑)
小一時間の楽しい??ドライブを終え、

到着~!!

私は何度かおじゃましていますが、Rちゃんは二回目?らしいし、
中高生は初めての訪問なので、まずは内部を案内していただきました。
幼稚園もやっておられるので、幼稚園の教室から教会堂まで探検。
見るもの見るものに興味津々。
そして、園児さんたちの使う食堂に交わり会場が用意されていました。
↓紹介ゲームの様子

わいわい楽しんだあとで、みことばの分かち合いや証のひとときがありました。

分かち合いや証は前振りなく(事前準備なく)唐突に行われたのですが、
みんな”作った文章”ではない、真実な分かち合い・証を聞くことができました。
こういうのも変ですが、、、ちょっと心配なところもあったんです。
でも、ちゃんと成長しているんだな~と、感動しましたし、感謝でいっぱいでした

分かち合い後、焼き芋とアイスが振舞われました。
この焼き芋、炭焼きなんですが、なんと礼拝後から仕掛けてくださっていたそうで、
すごくイイ感じに焼きあがっていました。おいしかった


最後は園庭で運動!
サッカーーー!


バスケ!!


教会の裏手には懐かしのオレンジパーク。
一時期は毎年、いちご狩りに来てたんだ。

夕暮れの蒲郡~。 美しい


Rちゃんが「将来住みたい」と言っておった(笑)
海の見えるところに住みたいらしい。・・・住みたまへ。

記念撮影~
下段がスタッフです。 あ!一人、高校生まざってるわ。

記念撮影後、ついでに遊具で遊ぶ人たち。
わーーい

わーーーーい

わーーーーーーい(笑)

名残惜しそうだったけど、もう帰らねばならぬ。
再会を約束して、ばいばい


φ(.. )
- ≪祝☆BOSS誕~2017
- | HOME |
- 東山動植物園≫
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿