CS合同キャンプ報告~その2~
CS合同キャンプ最終日(遡ること8月5日・・・)。
遠くから参加している教会もあるので、活動は午前中で終わり。
昼食を食べて解散しました。
そのまま帰るのも物足りない(・・・というより、どうせ遠出しているので帰り道どっか寄れるなら~って話していたのがきっかけ・・)ので、オプションレジャーを企画。
企画担当はわたしでした。
キャンプ場から教会までの間に楽しい所が無いか探してみたものの、あまり無くて・・
さらに足を伸ばして行けるところを探しました。
そして・・・候補地を二つ挙げてどっちがいいか選んでもらうことに・・。
新城総合公園(新城市)or日本大正村(岐阜県恵那市)
無料で、アスレチックがある新城の公園の方に行きたがるかな?と思ったけど、私の予想に反して日本大正村に決定。
岐阜県恵那市って地名だけ聞くと「遠っ・・・」って驚かれたけど、距離で見ると24㎞!近い近い
道もすいててスイスイで・・・数十分走ったら到着しました。
だそうです。
想像してたのとチョット違って、その辺一体が”大正村”でした。
・・・えっと、何言ってるか分かります? 私は「明治村」とか「昭和村」とかみたいに囲われた中に”村”があると思っていたのに、そうじゃなかったんです。でも、有料だよ。
大正時代の郵便局と公衆電話

お医者さんの家
”大正時代”なのに、こんなものが出てきたり・・
休憩所では無料でお茶とトマトを出してくれました。

おもちゃ資料館
スタンプラリーもあった

領事館・・・だったと思う
村役場。ここでもお茶をふるまってくれました。

この子は平成生まれ。

・・・でも、連れて行った子どもたちも全員平成生まれだと気づいて・・ちょっとため息でました。
たくさん歩きました・・・

公衆電話。実際にかけれる(通話できる)状態になっていたので、どこかにかけてみたかったけど、かける所もなかったので、やめました。

小学校。本物の”貝合せ”を初めて見ました。すごいキレイだった

たくさん歩いて、いろんなものを見て、大正時代を満喫して・・・
五平餅でも食べながら、ちょっと一休みして帰りました。

φ(..)時間が経ち過ぎて記憶が薄れ・・・
遠くから参加している教会もあるので、活動は午前中で終わり。
昼食を食べて解散しました。
そのまま帰るのも物足りない(・・・というより、どうせ遠出しているので帰り道どっか寄れるなら~って話していたのがきっかけ・・)ので、オプションレジャーを企画。
企画担当はわたしでした。
キャンプ場から教会までの間に楽しい所が無いか探してみたものの、あまり無くて・・

さらに足を伸ばして行けるところを探しました。
そして・・・候補地を二つ挙げてどっちがいいか選んでもらうことに・・。
新城総合公園(新城市)or日本大正村(岐阜県恵那市)
無料で、アスレチックがある新城の公園の方に行きたがるかな?と思ったけど、私の予想に反して日本大正村に決定。
岐阜県恵那市って地名だけ聞くと「遠っ・・・」って驚かれたけど、距離で見ると24㎞!近い近い

道もすいててスイスイで・・・数十分走ったら到着しました。


想像してたのとチョット違って、その辺一体が”大正村”でした。
・・・えっと、何言ってるか分かります? 私は「明治村」とか「昭和村」とかみたいに囲われた中に”村”があると思っていたのに、そうじゃなかったんです。でも、有料だよ。
大正時代の郵便局と公衆電話


お医者さんの家




”大正時代”なのに、こんなものが出てきたり・・

休憩所では無料でお茶とトマトを出してくれました。

おもちゃ資料館




スタンプラリーもあった

領事館・・・だったと思う



村役場。ここでもお茶をふるまってくれました。




この子は平成生まれ。

・・・でも、連れて行った子どもたちも全員平成生まれだと気づいて・・ちょっとため息でました。
たくさん歩きました・・・




公衆電話。実際にかけれる(通話できる)状態になっていたので、どこかにかけてみたかったけど、かける所もなかったので、やめました。

小学校。本物の”貝合せ”を初めて見ました。すごいキレイだった



たくさん歩いて、いろんなものを見て、大正時代を満喫して・・・
五平餅でも食べながら、ちょっと一休みして帰りました。


φ(..)時間が経ち過ぎて記憶が薄れ・・・
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿