デンパって来ました
2月21日(土)

今日は、34番さんの長年のリクエストにお応えしてパン作りに出かけました。
掃除が早く終わったので(・・・というのも1時間間違えて早く来て掃除をしてくれた人たちがいたので
)早めに出発。
パン教室は14:30から。34番さんが責任を持って受付へダッシュ
し、頑張って10人分GETしてくれました。(定員35人・・・だったかな?)。
定刻まで1時間くらいあったので園内をぶらぶら・・・・
↓『ぎゃ~、、あぶない!!』
ハシゴから落ちそうなおじさんがいたので・・・”やらせ”写真です

↓こんなのがあった・・・なにを”考え中”なのか?

いよいよパン教室開講
パチパチパチパチ
まずはデニッシュ生地で風車型のパンを作ります。

デニッシュの形成ができたので、発酵器に入れ15分待ちます。
・・・・と言っても、何もせずにただ待っているのではなく、次の”どうぶつアンパン”を作ります。
あんこを包んで丸くした生地をベースに動物の形を自由に作ります。
もちろん、私はあんこ無しです
!!
かわいいのができました
これも発酵器へ・・・・

それと並行してオーブンの中で焼かれた風車デニッシュ
↓これは”あっちチーム”の成功デニッシュ。おいしそぉ

・・・残念なお知らせです。
↓これは・・・”こっちチーム”の・・・・・です・・・
(「私はヒトデを作りました」by銀めがね)

教室の先生に「こんなんなった人たち、います?」って聞いてみたら、ちょっと苦笑いされ、
「今日の午前に来た子ども会の子たちの中ではいましたよ(^^;)」
「あたしら、こどもレベルか・・・
」
焼きあがったパンを食べ・・・動物パンが焼けるのを待ちます。

焼き上がりぃ
かわいい
おいしそう
食べるのもったいない
でも食べちゃった

φ(..)

今日は、34番さんの長年のリクエストにお応えしてパン作りに出かけました。
掃除が早く終わったので(・・・というのも1時間間違えて早く来て掃除をしてくれた人たちがいたので

パン教室は14:30から。34番さんが責任を持って受付へダッシュ

定刻まで1時間くらいあったので園内をぶらぶら・・・・






↓『ぎゃ~、、あぶない!!』
ハシゴから落ちそうなおじさんがいたので・・・”やらせ”写真です


↓こんなのがあった・・・なにを”考え中”なのか?

いよいよパン教室開講


まずはデニッシュ生地で風車型のパンを作ります。






デニッシュの形成ができたので、発酵器に入れ15分待ちます。
・・・・と言っても、何もせずにただ待っているのではなく、次の”どうぶつアンパン”を作ります。
あんこを包んで丸くした生地をベースに動物の形を自由に作ります。
もちろん、私はあんこ無しです

かわいいのができました

これも発酵器へ・・・・




それと並行してオーブンの中で焼かれた風車デニッシュ
↓これは”あっちチーム”の成功デニッシュ。おいしそぉ


・・・残念なお知らせです。
↓これは・・・”こっちチーム”の・・・・・です・・・
(「私はヒトデを作りました」by銀めがね)

教室の先生に「こんなんなった人たち、います?」って聞いてみたら、ちょっと苦笑いされ、
「今日の午前に来た子ども会の子たちの中ではいましたよ(^^;)」
「あたしら、こどもレベルか・・・

焼きあがったパンを食べ・・・動物パンが焼けるのを待ちます。




焼き上がりぃ

かわいい



でも食べちゃった



φ(..)
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿