GPカー事始め
以前紹介したGPカー(ラジコンのエンジンカーのことです)の先駆者梶君の初エンジン始動の様子をビデオで捉えました(大げさに言うな!)ので、ちょっと紹介します。
確か元旦礼拝の後だったと思います。


もも梶君に触発されて中古のGPカーを買いました。いつものようにヤフオクを眺めていましたが、ピンとくる物がなく、なんとなく楽天を眺めていたら、オークションよりもだいぶ安く売っていました(ハセ●ワ興業)。
その後、梶君達と近くの農道で試運転をしました。梶君のF1が用水路にダイブしてしまうという第1のアクシデントがあり、次には手前の農道での試運転中にリコイル(エンジンをかけるために引っ張る紐)が切れるという、第2のアクシデントに見舞われ、梶君号はまだ復帰できていませんが、ものほうは、マイナーなアクシデントを乗り越えて少しづつ走らせています。
今週、梨野に測量に行く用事がありましたが、その帰りに撮ったビデオです。(撮影者メグ)
ちなみにものリコイルもダメになりました。(でも買ったときにリコイルが2つついていたので、それで修理しました。)
最後は、ミニッツのビデオです。これも元旦だったかな??K君のF1を無理して追い抜き、調子づいて第一コーナーででんぐり返ってコースアウトしているのはものAWD(4WDのミニッツ)です。
確か元旦礼拝の後だったと思います。


もも梶君に触発されて中古のGPカーを買いました。いつものようにヤフオクを眺めていましたが、ピンとくる物がなく、なんとなく楽天を眺めていたら、オークションよりもだいぶ安く売っていました(ハセ●ワ興業)。
その後、梶君達と近くの農道で試運転をしました。梶君のF1が用水路にダイブしてしまうという第1のアクシデントがあり、次には手前の農道での試運転中にリコイル(エンジンをかけるために引っ張る紐)が切れるという、第2のアクシデントに見舞われ、梶君号はまだ復帰できていませんが、ものほうは、マイナーなアクシデントを乗り越えて少しづつ走らせています。
今週、梨野に測量に行く用事がありましたが、その帰りに撮ったビデオです。(撮影者メグ)
ちなみにものリコイルもダメになりました。(でも買ったときにリコイルが2つついていたので、それで修理しました。)
最後は、ミニッツのビデオです。これも元旦だったかな??K君のF1を無理して追い抜き、調子づいて第一コーナーででんぐり返ってコースアウトしているのはものAWD(4WDのミニッツ)です。
- [2009/03/12 23:49]
- MINI-Z ミニッツ |
- トラックバック(-) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿