第三回主人会
第4回主人会は、岡崎1号線沿いの八仙閣という台湾料理の店に行きました。会費一人1000円でした。本当は1280円の所でしたが、値引きしてくださったのです。本当の台湾?の人たちが経営しているお店でした。
杏仁豆腐も大盛りで、140?円だったと思います。注文間違えで一つ余分に来たですが、牧師先生が「じゃ、ボクがもうひとつもらいます」と、食べてしました。
また、台湾ラーメンはセットメニューにはなかったのですが、食べたい人たちが後から注文しました。ところがこれが不思議なスープで一口食べた瞬間はまったく辛くないのですが、1.5秒後に口の中に激辛が走るのです。
そんなこんなで、喜代さんはお約束の春巻き、杉すぎさんとさごさんは甘い物(ゴマだんご)でした。会計を済ませて、集合写真を撮ろうと先生がデジカメをセットし、タイマーで撮っているところに中坊チャリンコ軍団がカメラの前をぐるぐるしはじめ、こんな写真になりました。楽しい交わりの時でした。



教会に帰り、いつものように輪読をしておわりました。誰の証しだったか思い出せません、(すみません。)
杏仁豆腐も大盛りで、140?円だったと思います。注文間違えで一つ余分に来たですが、牧師先生が「じゃ、ボクがもうひとつもらいます」と、食べてしました。
また、台湾ラーメンはセットメニューにはなかったのですが、食べたい人たちが後から注文しました。ところがこれが不思議なスープで一口食べた瞬間はまったく辛くないのですが、1.5秒後に口の中に激辛が走るのです。
そんなこんなで、喜代さんはお約束の春巻き、杉すぎさんとさごさんは甘い物(ゴマだんご)でした。会計を済ませて、集合写真を撮ろうと先生がデジカメをセットし、タイマーで撮っているところに中坊チャリンコ軍団がカメラの前をぐるぐるしはじめ、こんな写真になりました。楽しい交わりの時でした。




教会に帰り、いつものように輪読をしておわりました。誰の証しだったか思い出せません、(すみません。)
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿