イースター前日♪
4月11日(土)

イースターの前日。
10:00
姉妹たちが集合し明日の立食パーティーの準備開始

あんまり写真はありません・・・
園芸クラブ(そんなのは存在しませんが)の姉妹たちが花壇の手入れをしてこんなに美しくなりました

13:00
・・・ここから順次、リハーサルが始まり・・・・
まずはバンドのみなさま



写真が無いので・・・絵を・・・でも全然こんな感じじゃないです
そして・・・問題のこどもたちの劇


私は外出していて見学もしていないのですが・・・
明日(本番)に期待

17:00
予定より早く夕食
今日は『か○どや』の弁当です。

今日は人数が多くてぎゅぅぎゅぅに座ってたべました。
17:40
予定より早く聖歌隊リハ開始。
今回は全体練習(全員揃っての通し練習)が1回?2回・・・やっぱ1回?しかできなくて、とてもとても不安でした
前日の練習も21:30までかかって最終調整をするという緊急事態でした
みんな言葉も無く練習とリハーサルを終え・・・・不安要素はあるものの、今まで備えてきたことをおささげしましょう
・・・と祈っておわりました。
・・・・と、そんな聖歌隊の練習中、リハの順番待ちにくたびれてきていた”おやじ”たち・・・
「お~ぃっ・・・まだやっとるのか? 毎週練習しとってまだ自信が無いのか
」(byキヨ)
・・・
ようやく順番がまわってきた! と3階に乗り込んで来た主人会のみなさま。
(でも、ホントは青年会の時間だったんだけどぉ~~
)

今回はとても張り切ってます。
いつもは前日に小部屋を貸しきり状態に(いや缶詰状態で)こもって何やら準備して
「また徹夜?」と奥様たちにつぶやかれ・・・本番修了後も「大盤振る舞いしすぎ
」と奥様たちにチクチク言われていた・・・そんなおやじたちが、今回は3月から準備を始めていました。
しかも今回は賛美を3曲も!
伴奏をする関係で毎回練習に参加した私。
初回は「だ・・だいじょーぶ? 来年のイースターじゃないよね?」と冗談(でも半分本気)を言ったものでしたが、毎回練習の成果がみられまじめにやっている様子が伝わってきて励まされました

「本番は礼拝のプログラム内での出番だよ」と伝えると慌てふためくオヤジたち
かわいかったです
そして・・・青年会のリハ

セッティングをして立ち位置につき、さぁ始めよか・・ってところで、
中高生乱入


3階を使いたいというので、そんなにかからないだろうなと思って
「いいよ。先に使って」 と私の独断で譲った
・・・・ら、隣りと後ろから「え?
」刺すような視線が・・・
「ごめん・・・ちょっとだけだとおもうからさ・・・」小さくなる私・・・
みんな切羽詰ってるだね・・・
そして・・・ちょっと歌いだし・・・なにやらモメだし・・・
嵐のように去っていった中高生たち


な・・なんだったんだ・・・・
そして、気を取り直して
練習開始
私たちもなかなか全員揃うことが少なく、ちゃんとした練習はあんまりできていなかった。
この日はいつになく何回もしつこく練習して・・・祈って終わりました。
21:30
2階に下りてくるともうみんな帰ってました。
お疲れさま。明日も朝早くから準備があるからね
ひとつひとつがメッセージとなり証となって用いられますように。
《当日記事へつづく》
φ(..)

イースターの前日。

姉妹たちが集合し明日の立食パーティーの準備開始



あんまり写真はありません・・・
園芸クラブ(そんなのは存在しませんが)の姉妹たちが花壇の手入れをしてこんなに美しくなりました






・・・ここから順次、リハーサルが始まり・・・・
まずはバンドのみなさま



写真が無いので・・・絵を・・・でも全然こんな感じじゃないです
そして・・・問題のこどもたちの劇


私は外出していて見学もしていないのですが・・・
明日(本番)に期待



予定より早く夕食

今日は『か○どや』の弁当です。

今日は人数が多くてぎゅぅぎゅぅに座ってたべました。

予定より早く聖歌隊リハ開始。
今回は全体練習(全員揃っての通し練習)が1回?2回・・・やっぱ1回?しかできなくて、とてもとても不安でした

前日の練習も21:30までかかって最終調整をするという緊急事態でした

みんな言葉も無く練習とリハーサルを終え・・・・不安要素はあるものの、今まで備えてきたことをおささげしましょう

・・・・と、そんな聖歌隊の練習中、リハの順番待ちにくたびれてきていた”おやじ”たち・・・
「お~ぃっ・・・まだやっとるのか? 毎週練習しとってまだ自信が無いのか

・・・

ようやく順番がまわってきた! と3階に乗り込んで来た主人会のみなさま。
(でも、ホントは青年会の時間だったんだけどぉ~~


今回はとても張り切ってます。
いつもは前日に小部屋を貸しきり状態に(いや缶詰状態で)こもって何やら準備して
「また徹夜?」と奥様たちにつぶやかれ・・・本番修了後も「大盤振る舞いしすぎ

しかも今回は賛美を3曲も!
伴奏をする関係で毎回練習に参加した私。
初回は「だ・・だいじょーぶ? 来年のイースターじゃないよね?」と冗談(でも半分本気)を言ったものでしたが、毎回練習の成果がみられまじめにやっている様子が伝わってきて励まされました


「本番は礼拝のプログラム内での出番だよ」と伝えると慌てふためくオヤジたち


そして・・・青年会のリハ

セッティングをして立ち位置につき、さぁ始めよか・・ってところで、
中高生乱入



3階を使いたいというので、そんなにかからないだろうなと思って
「いいよ。先に使って」 と私の独断で譲った
・・・・ら、隣りと後ろから「え?

「ごめん・・・ちょっとだけだとおもうからさ・・・」小さくなる私・・・
みんな切羽詰ってるだね・・・

そして・・・ちょっと歌いだし・・・なにやらモメだし・・・
嵐のように去っていった中高生たち



な・・なんだったんだ・・・・
そして、気を取り直して

私たちもなかなか全員揃うことが少なく、ちゃんとした練習はあんまりできていなかった。
この日はいつになく何回もしつこく練習して・・・祈って終わりました。

2階に下りてくるともうみんな帰ってました。
お疲れさま。明日も朝早くから準備があるからね

ひとつひとつがメッセージとなり証となって用いられますように。
《当日記事へつづく》
φ(..)
- ≪久々の婦人会レポート
- | HOME |
- 東へ西へ(3)≫
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿