”日本一”に行ってきました~その1~
7月18日(土)
実は去年も行った(というか、行きかけた?カスッた?)”日本一”
琵琶湖へ行ってきました。
去年、忍者になりに行った私たち・・・誰も忍者にはなりませんでしたが、そのついでに「ちょっと足を伸ばして琵琶湖を眺めて帰ろう」って話になり、向ったものの、よくわからない感じで帰ってきた。
そんな琵琶湖へ、遂に・・本当に、行ってまいりました。
そして、K原さんのこだわりにより・・・参加者7名なのに10人乗りハイエースをレンタルしてひろびろ車内でGO

※ショコが「知らんヤツが来た!」と思ってむっちゃ吠えてました。
運転席のカップホルダーにあるポ○リは、K原さんが高速入る前に寄った7で、くじ引きで当ってGETしたもの。

高速1000円は嬉しいですが、めちゃめちゃ混みますねぇ~




ここらはジャンクションが増えたので、特に混雑します。
今回の旅の詳細は明らかにされておらず、運転手兼ガイドのKさんに導かれるまま出発進行し・・・
車内で徐々に明らかになってく”本日の予定”
どうやら、行きたいランチ屋さんがあるようで、下調べはバッチリされている模様。でも時間次第では行けない・・・ような、話がチラッと聞こえてきた・・・。
しかも「ランチセットが2500円」とか聞こえてきた。
「え?・・・」
私は弁当を持参していた・・・
まぁ、軽めのメニューを頼んで、弁当も食べればいいや!
・・って考えは・・・甘かった・・
着いたのはこんなに立派なトコロ

席にもめる人々・・・

席も決まり、落ち着く・・・

こんなところで弁当拡げる勇気は無かったし、かといって外で寂しく食べるのも嫌だったし・・・
結局注文したのはコレ↓。 パスタセット

ごちゃ
って盛ってあるサラダ類はバイキングです。

しかし、なんでパスタにパンが付いているんだろ・・・
ちなみに私の席だけフォークとナイフではなくスプーンとナイフが置いてありました(喰えないよ・・・)。
みんなは・・・こんなのを

メインのほかはみんな同じです。
湖びゅー? を写す人々・・・

私も撮ってみた。 でもイマイチ・・

店から駐車場までの歩行帯にこんなのが! かわいい!
はじめ「誰かのイタズラか?」と思ったけど、たぶんはじめからこういう模様なんだよね?

お腹もいっぱいになり・・・再び琵琶湖めぐりへ
(つづく)
実は去年も行った(というか、行きかけた?カスッた?)”日本一”
琵琶湖へ行ってきました。
去年、忍者になりに行った私たち・・・誰も忍者にはなりませんでしたが、そのついでに「ちょっと足を伸ばして琵琶湖を眺めて帰ろう」って話になり、向ったものの、よくわからない感じで帰ってきた。
そんな琵琶湖へ、遂に・・本当に、行ってまいりました。
そして、K原さんのこだわりにより・・・参加者7名なのに10人乗りハイエースをレンタルしてひろびろ車内でGO


※ショコが「知らんヤツが来た!」と思ってむっちゃ吠えてました。
運転席のカップホルダーにあるポ○リは、K原さんが高速入る前に寄った7で、くじ引きで当ってGETしたもの。

高速1000円は嬉しいですが、めちゃめちゃ混みますねぇ~





ここらはジャンクションが増えたので、特に混雑します。
今回の旅の詳細は明らかにされておらず、運転手兼ガイドのKさんに導かれるまま出発進行し・・・
車内で徐々に明らかになってく”本日の予定”
どうやら、行きたいランチ屋さんがあるようで、下調べはバッチリされている模様。でも時間次第では行けない・・・ような、話がチラッと聞こえてきた・・・。
しかも「ランチセットが2500円」とか聞こえてきた。
「え?・・・」
私は弁当を持参していた・・・

まぁ、軽めのメニューを頼んで、弁当も食べればいいや!

・・って考えは・・・甘かった・・

着いたのはこんなに立派なトコロ


席にもめる人々・・・

席も決まり、落ち着く・・・


こんなところで弁当拡げる勇気は無かったし、かといって外で寂しく食べるのも嫌だったし・・・
結局注文したのはコレ↓。 パスタセット




ごちゃ



しかし、なんでパスタにパンが付いているんだろ・・・
ちなみに私の席だけフォークとナイフではなくスプーンとナイフが置いてありました(喰えないよ・・・)。
みんなは・・・こんなのを




メインのほかはみんな同じです。
湖びゅー? を写す人々・・・

私も撮ってみた。 でもイマイチ・・

店から駐車場までの歩行帯にこんなのが! かわいい!
はじめ「誰かのイタズラか?」と思ったけど、たぶんはじめからこういう模様なんだよね?

お腹もいっぱいになり・・・再び琵琶湖めぐりへ
(つづく)
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿