本日は晴天なり!
8月8日(土)
今日は忍者リベンジということで「安土桃山文化村」へ行きました。
土曜日と言うことで、案の定、高速は大渋滞




途中から下道を使って目的地へ・・・・
3時間半かけてようやく到着

チケットを買おうとしたら・・・
「○○両です」と、チケット売りのお姉さん。
私、両なんてお金持ってませんが・・・・・
どうやらすでになりきりスタートのようです。
入村後、空腹ピークの私たちはさっそく腹ごしらえ


念願の伊勢うどんを食しました

その後は、忍者からくり迷路へ・・・・

入っていきなり二股にわかれた道。
「どうする?」と悩む私たちに、入口の写真を撮っていたあきっぺが
「そんなん、右に決まってんじゃん」と自信満々。
じゃぁ右へ
ハイ、行き止まり

かくしトビラをクルクルまわし・・・・
鏡の部屋をぬけ・・・
体当たりの部屋では、34番さんが先頭きって進んで行きました。
最後のトビラ・・・・男性陣は右へ、女性陣は左へ・・・・
ハイ、残念
私たちの負けです。
大忍者劇場では・・・

笑いありと思いきや、真剣なアクション劇
誰だよ、一番前に座ったら、話とかふられそうって言ったのは・・・まぁ私も思ったけどね・・・
忍者修行砦では・・・・

楽しい忍者修行に挑戦ってパンフレットに書いてあったのに・・・・・
おばけ屋敷と同じじゃん。
私ビビリだからこういうのダメなんです
知ってたら入らなかったのに。
ずっと34番ちゃんを握り締めてました。
安土城へ・・・
(↓安土城行きのバス)


安土城は・・・・健康な人は階段で・・・・
ということで、みんなでえっちらほっちら


息を切らせてえっちらほっちら



6階の展望台はすごく良いながめでした。
と言ってもオイラは高所恐怖症だから手すりまでは行けなかったけど・・・・

他にもいろんなアトラクションがあったけどけっこう楽しめました。
(平衡感覚が無くなる部屋・・・)

(射的や弓)

最後にニャンまげにも会えたしネ。

銀めがね

今日は忍者リベンジということで「安土桃山文化村」へ行きました。
土曜日と言うことで、案の定、高速は大渋滞





途中から下道を使って目的地へ・・・・
3時間半かけてようやく到着



チケットを買おうとしたら・・・
「○○両です」と、チケット売りのお姉さん。
私、両なんてお金持ってませんが・・・・・
どうやらすでになりきりスタートのようです。
入村後、空腹ピークの私たちはさっそく腹ごしらえ



念願の伊勢うどんを食しました

その後は、忍者からくり迷路へ・・・・

入っていきなり二股にわかれた道。
「どうする?」と悩む私たちに、入口の写真を撮っていたあきっぺが
「そんなん、右に決まってんじゃん」と自信満々。
じゃぁ右へ

ハイ、行き止まり


かくしトビラをクルクルまわし・・・・
鏡の部屋をぬけ・・・
体当たりの部屋では、34番さんが先頭きって進んで行きました。
最後のトビラ・・・・男性陣は右へ、女性陣は左へ・・・・
ハイ、残念

大忍者劇場では・・・


笑いありと思いきや、真剣なアクション劇

誰だよ、一番前に座ったら、話とかふられそうって言ったのは・・・まぁ私も思ったけどね・・・
忍者修行砦では・・・・

楽しい忍者修行に挑戦ってパンフレットに書いてあったのに・・・・・
おばけ屋敷と同じじゃん。
私ビビリだからこういうのダメなんです

知ってたら入らなかったのに。
ずっと34番ちゃんを握り締めてました。
安土城へ・・・
(↓安土城行きのバス)






安土城は・・・・健康な人は階段で・・・・
ということで、みんなでえっちらほっちら



息を切らせてえっちらほっちら






6階の展望台はすごく良いながめでした。
と言ってもオイラは高所恐怖症だから手すりまでは行けなかったけど・・・・






他にもいろんなアトラクションがあったけどけっこう楽しめました。
(平衡感覚が無くなる部屋・・・)



(射的や弓)





最後にニャンまげにも会えたしネ。



銀めがね


- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿