婦人会野外レク@香嵐渓
11月26日(木)
婦人会としては久しぶりの活動報告です。
最近ではT村姉の友達のMさんや、聖書講演会以来こられているHさんなど、新しい顔ぶれも加えられております。
そして、この日は、久しぶりの野外レクへと出かけることになりました。
発端は・・・最近、ボランティア活動で香嵐渓に行ったBOSSが
「47年、豊田に生まれ育って初めて(香嵐渓に)行ったけど、すごく良かった」
と、感動されて、婦人会でどうだ?と、お勧めされたので、
急な話でしたが、木曜日メンバーに通達し、祈り続けている普段教会に来られていない婦人の方々に連絡を取り、出かけることになりました。
上記のMさんやHさん、ちびっ子をもつ婦人方は残念ながら参加できませんでしたが・・・
K姉のお母さん、A山さん、普段は仕事で来れない50嵐さんも参加でき、合計9人のにぎやかな顔ぶれになりました。
ちびっ子とその母たちに見送られ
10:30に教会を出発し、途中、A山さんを自宅までお迎えに行き、
鞍が池方面から足助へ入って行きましたが、近所へ来るとのろのろ運転でしか動かない行列・・・
駐車場も

で、入口付近の交差点で停車した隙にみんなに降りてもらい、運転手は駐車場探し・・・
M和さんはちょうど空いた(わりと近めの)駐車場にて駐車完了
私は「どこまで行くんだろう・・・」というくらいどんどん走って(実際はそんなに遠くじゃなかった
)・・・ようやく「600」と書いた札を掲げて猛烈アピールしてくるおばさんに誘導され駐車完了
1000円と聞いていたので、安く上がったことに感謝しつつみんなの待つ香嵐渓へダッシュ
M和さんと合流し、交差点で降ろしたメンバーを探し歩く・・・
・・・いない・・・
・・・ものすごい人人人でみつからない・・・
電話をかけると、なんとさっき降ろした場所で待っていたとのこと・・・
思いがけないアクシデントでした(^▽^;)ノ
みんなを捜し歩きながら写真を

そしてみんなが向ってくるであろう方向へ進み、一軒の店の前で立ち止まり
「うわぁ~美味しそぉぉ~~~・・・」
と寄り道していると
「あら、美味そうね~」 と、同じく商品にくぎ付で前を見てない人とぶつかった
「ああーーー!!」
他メンバーとちょうど出会いました
そして、さっそく食べ歩き開始。
おかき? おせんべい? (子供用のマスクくらいの大きさがある)
私は「わさび海苔」を食べました。 焼きたてだったみたいで温かかったです

Yママは刀削麺を食べるのを楽しみに来たそうで、食べ歩きをセーブしてました。
奥へ奥へと進みながら、おやきを食べたり、お土産を買ったり、紅葉を撮影したりしながらゆっくり歩きました。

ぽかぽか陽気でとても気持ちよかったです
そして、いよいよお目当ての刀削麺に到着。
気づけばすでに並んでたYママ

麺を削って茹でるところを撮りたくて携帯をかまえると
何度撮ってもこんな(↓左画像)猫を抱いているような姿しかおさまらず・・・ようやく撮れたら(↓右画像)見知らぬおばさまがかぶってるし・・・

昼食タイム

その後もお土産を買い、もみじを見ながら休み休みのんびりと過ごして帰りました。

φ(..)
婦人会としては久しぶりの活動報告です。
最近ではT村姉の友達のMさんや、聖書講演会以来こられているHさんなど、新しい顔ぶれも加えられております。
そして、この日は、久しぶりの野外レクへと出かけることになりました。
発端は・・・最近、ボランティア活動で香嵐渓に行ったBOSSが
「47年、豊田に生まれ育って初めて(香嵐渓に)行ったけど、すごく良かった」
と、感動されて、婦人会でどうだ?と、お勧めされたので、
急な話でしたが、木曜日メンバーに通達し、祈り続けている普段教会に来られていない婦人の方々に連絡を取り、出かけることになりました。
上記のMさんやHさん、ちびっ子をもつ婦人方は残念ながら参加できませんでしたが・・・
K姉のお母さん、A山さん、普段は仕事で来れない50嵐さんも参加でき、合計9人のにぎやかな顔ぶれになりました。
ちびっ子とその母たちに見送られ


鞍が池方面から足助へ入って行きましたが、近所へ来るとのろのろ運転でしか動かない行列・・・
駐車場も



M和さんはちょうど空いた(わりと近めの)駐車場にて駐車完了

私は「どこまで行くんだろう・・・」というくらいどんどん走って(実際はそんなに遠くじゃなかった


1000円と聞いていたので、安く上がったことに感謝しつつみんなの待つ香嵐渓へダッシュ

M和さんと合流し、交差点で降ろしたメンバーを探し歩く・・・
・・・いない・・・
・・・ものすごい人人人でみつからない・・・
電話をかけると、なんとさっき降ろした場所で待っていたとのこと・・・
思いがけないアクシデントでした(^▽^;)ノ
みんなを捜し歩きながら写真を





そしてみんなが向ってくるであろう方向へ進み、一軒の店の前で立ち止まり
「うわぁ~美味しそぉぉ~~~・・・」
と寄り道していると
「あら、美味そうね~」 と、同じく商品にくぎ付で前を見てない人とぶつかった
「ああーーー!!」
他メンバーとちょうど出会いました

そして、さっそく食べ歩き開始。
おかき? おせんべい? (子供用のマスクくらいの大きさがある)
私は「わさび海苔」を食べました。 焼きたてだったみたいで温かかったです


Yママは刀削麺を食べるのを楽しみに来たそうで、食べ歩きをセーブしてました。
奥へ奥へと進みながら、おやきを食べたり、お土産を買ったり、紅葉を撮影したりしながらゆっくり歩きました。



ぽかぽか陽気でとても気持ちよかったです

そして、いよいよお目当ての刀削麺に到着。
気づけばすでに並んでたYママ

麺を削って茹でるところを撮りたくて携帯をかまえると
何度撮ってもこんな(↓左画像)猫を抱いているような姿しかおさまらず・・・ようやく撮れたら(↓右画像)見知らぬおばさまがかぶってるし・・・


昼食タイム


その後もお土産を買い、もみじを見ながら休み休みのんびりと過ごして帰りました。





φ(..)

- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿