こどもクリスマス会
12月24日(木)
メリー☆クリスマス
クリスマス礼拝は13日に終わりましたが、子どもクリスマス会は例年通りクリスマス間近の今日行ないました。
胃腸風邪?が流行っていて、子どもたちやスタッフも体調を崩し、一時はどうなるかと思いましたが、当日には回復と守りが与えられ、(体調不良で来られなかったお友だちも1組いましたが・・・)、たくさんのお友だちを迎えてクリスマスをお祝いすることができ、感謝でいっぱいでした。
13:30
どやどやと、ホザナキッズお馴染みのお友だちや、久しぶりに来たお友だち、そして初めて来てくれたお友だちが集まって司会者の声が聞こえないくらいのにぎやかさ
落ち着かない中で、クリスマスソングを賛美して始まった

「つづいて、ゲームで~す」の声に「いぇーーーい
」と歓喜の声。
保育園児さんから低学年層が多いので、年齢に関係なく(不公平なく)みんなが楽しめるものをひねり出すのは難しいですね。今回準備したゲームも喜んでもらえるかドキドキでしたが、なかなかの盛り上がりでした。
集まって何をのぞいているかというと・・・

ここにある品物(8品)を記憶します(制限時間5秒)

そしてホワイトボードに書き出す。


こんな具合にね

記憶力ゲームの次は
タワーボウリング
普通のボウリングと違って、ただ倒すのではなく円に得点が書かれてて、どこに倒れたかで得点が決まるもの。



子どもたちの楽しげな姿を見守る保護者の方々

ゲームでの興奮を一時鎮めて(静まりませんでしたが)、もう1曲クリスマスソングを元気よく賛美してクリスマスのお話に。
まずは電子紙芝居(・・・のつもりで作りました)で、クリスマスの本当の意味をちょっと変わった目線から紹介。

ひきつづいて聖書のお話。
神様からの本当のクリスマスプレゼント「イエス・キリストの十字架の愛」をもらいたいと、たくさんのお友達が手を挙げてくれました。
一人一人の心に神様から愛されていることが喜びとなってあふれますように。
最後にもう1曲クリスマスソングを賛美して・・・
ささやかなクリスマスプレゼントが配られました。

そして、熱気の充満した部屋から外に飛び出し、いつまでも遊んでいました。

「また来てね
」
おまけのショット

φ(..)

クリスマス礼拝は13日に終わりましたが、子どもクリスマス会は例年通りクリスマス間近の今日行ないました。
胃腸風邪?が流行っていて、子どもたちやスタッフも体調を崩し、一時はどうなるかと思いましたが、当日には回復と守りが与えられ、(体調不良で来られなかったお友だちも1組いましたが・・・)、たくさんのお友だちを迎えてクリスマスをお祝いすることができ、感謝でいっぱいでした。

どやどやと、ホザナキッズお馴染みのお友だちや、久しぶりに来たお友だち、そして初めて来てくれたお友だちが集まって司会者の声が聞こえないくらいのにぎやかさ

落ち着かない中で、クリスマスソングを賛美して始まった


「つづいて、ゲームで~す」の声に「いぇーーーい

保育園児さんから低学年層が多いので、年齢に関係なく(不公平なく)みんなが楽しめるものをひねり出すのは難しいですね。今回準備したゲームも喜んでもらえるかドキドキでしたが、なかなかの盛り上がりでした。




そしてホワイトボードに書き出す。




記憶力ゲームの次は

普通のボウリングと違って、ただ倒すのではなく円に得点が書かれてて、どこに倒れたかで得点が決まるもの。





ゲームでの興奮を一時鎮めて(静まりませんでしたが)、もう1曲クリスマスソングを元気よく賛美してクリスマスのお話に。
まずは電子紙芝居(・・・のつもりで作りました)で、クリスマスの本当の意味をちょっと変わった目線から紹介。

ひきつづいて聖書のお話。
神様からの本当のクリスマスプレゼント「イエス・キリストの十字架の愛」をもらいたいと、たくさんのお友達が手を挙げてくれました。
一人一人の心に神様から愛されていることが喜びとなってあふれますように。
最後にもう1曲クリスマスソングを賛美して・・・
ささやかなクリスマスプレゼントが配られました。




そして、熱気の充満した部屋から外に飛び出し、いつまでも遊んでいました。

「また来てね

おまけのショット

φ(..)
- ≪今日の集会
- | HOME |
- もちつき&鍋を囲む会≫
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿