教会学校サマーキャンプ~最終日~
8月5日(木)
本日は朝から小雨が降っていたので、多目的ホールでラジオ体操
前日の責任者打ち合わせで施設の方から「前に出て体操してくれる子どもがいたら数名お願いします」と言われて、断ったはず!・・・だったのですが・・・われらのT君とAッ君が前に駆りだされ、恥ずかしそうにもじもじしてたのがかわいかったです。
朝食を食べ、最終日なのでお部屋をきれいに掃除して荷物を片付けます。
部屋のチェックに立ち会いましたが、全室一発合格でした
9:00最後の集会です。幸田の教会が担当。
テーマソングを知らなかった子もこの2泊3日で覚えたようで、
みんな大きな声で歌っていました。
ここでひとつお詫びを兼ねた言い訳ですが・・・
ミニ運動会でタイマー機能を使いすぎたのと、施設内が圏外で電池の消耗が早く、
この日は朝から携帯が死んでいたので、写真が1枚もありません
部屋に一つしかないコンセントには常に誰かの携帯が刺さっていたので充電もできず
幸田の先生がゴムホースとジョウゴを使って
ホルン演奏をしてくださったのですが、写真がなく残念!
子どもたちも演奏中は静かに聞き入って、終わると割れんばかりの拍手で大喜びでした。
そして、最後の集会では毎年のキャンプの課題でもあるお友だち作りについて。
『世界一のお友だちを発見!』と題して、私たちを救ってくださったイエス様は私たちの友となってくださり、決して見捨てたり裏切ったりしないと約束してくださったこと、その愛を受けた私たちはお互いに赦し合い、愛し合う仲間であることを分かち合いました。
この集会でもたくさんの子どもたちが招きに応答してお祈りをしました。
蒲郡の女の子(小学2年)がお友だちへの態度を悔い改める告白とお祈りをしていました。
知識や年齢なんて関係なく、素直で神様を知りたいと思う心に神様は働いてくださって、
真理を理解させてくださって、従いたい気持ちを与えてくださるんだな~と、感動しました。
少し休憩した後、閉会式・・・というか、キャンプ締めくくり会 ですかね。
まずは、初日のウォークラリーとミニ運動会での総得点を発表し、表彰式
優勝チームからドベチームまで、全員(大小違いはありますが)商品をもらい喜んでました。
そして、暗唱聖句のご褒美。
キャンプ中、各集会毎に1つずつ、3日で4つの暗唱聖句がありましたが、
ほとんどの子がパーフェクト
暗唱聖句は記憶力テストではないので、4つ言えなかった子も「努力賞」・・・これからも励んでね!
という意味でご褒美を等しくあげました。がんばれ
そして、今回出番のなかった名古屋の教会に事前打ち合わせなく出し物を振って
無理矢理、高校生にけん玉技
の披露をしてもらいました。
すでにワイワイ状態の中、ゲームをいくつかし、さらに盛り上がっていましたね。
最後とは思えないくらい・・・子どもパワーはすごいです!
私たちも楽しかったし、嬉しかったです。
昼食を食べて・・・お別れ
私たちは帰り道、名古屋のコンビニで休憩

ほぼ予定通り、無事に
到着
φ(..)
本日は朝から小雨が降っていたので、多目的ホールでラジオ体操

前日の責任者打ち合わせで施設の方から「前に出て体操してくれる子どもがいたら数名お願いします」と言われて、断ったはず!・・・だったのですが・・・われらのT君とAッ君が前に駆りだされ、恥ずかしそうにもじもじしてたのがかわいかったです。
朝食を食べ、最終日なのでお部屋をきれいに掃除して荷物を片付けます。
部屋のチェックに立ち会いましたが、全室一発合格でした


テーマソングを知らなかった子もこの2泊3日で覚えたようで、
みんな大きな声で歌っていました。
ここでひとつお詫びを兼ねた言い訳ですが・・・
ミニ運動会でタイマー機能を使いすぎたのと、施設内が圏外で電池の消耗が早く、
この日は朝から携帯が死んでいたので、写真が1枚もありません

部屋に一つしかないコンセントには常に誰かの携帯が刺さっていたので充電もできず

幸田の先生がゴムホースとジョウゴを使って

子どもたちも演奏中は静かに聞き入って、終わると割れんばかりの拍手で大喜びでした。
そして、最後の集会では毎年のキャンプの課題でもあるお友だち作りについて。
『世界一のお友だちを発見!』と題して、私たちを救ってくださったイエス様は私たちの友となってくださり、決して見捨てたり裏切ったりしないと約束してくださったこと、その愛を受けた私たちはお互いに赦し合い、愛し合う仲間であることを分かち合いました。
この集会でもたくさんの子どもたちが招きに応答してお祈りをしました。
蒲郡の女の子(小学2年)がお友だちへの態度を悔い改める告白とお祈りをしていました。
知識や年齢なんて関係なく、素直で神様を知りたいと思う心に神様は働いてくださって、
真理を理解させてくださって、従いたい気持ちを与えてくださるんだな~と、感動しました。
少し休憩した後、閉会式・・・というか、キャンプ締めくくり会 ですかね。
まずは、初日のウォークラリーとミニ運動会での総得点を発表し、表彰式

優勝チームからドベチームまで、全員(大小違いはありますが)商品をもらい喜んでました。
そして、暗唱聖句のご褒美。
キャンプ中、各集会毎に1つずつ、3日で4つの暗唱聖句がありましたが、
ほとんどの子がパーフェクト

暗唱聖句は記憶力テストではないので、4つ言えなかった子も「努力賞」・・・これからも励んでね!
という意味でご褒美を等しくあげました。がんばれ

そして、今回出番のなかった名古屋の教会に事前打ち合わせなく出し物を振って
無理矢理、高校生にけん玉技

すでにワイワイ状態の中、ゲームをいくつかし、さらに盛り上がっていましたね。
最後とは思えないくらい・・・子どもパワーはすごいです!
私たちも楽しかったし、嬉しかったです。
昼食を食べて・・・お別れ

私たちは帰り道、名古屋のコンビニで休憩


ほぼ予定通り、無事に


φ(..)
- ≪盛夏のヘラブナ(4)
- | HOME |
- 中高生キャンプ≫
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿