真冬のヘラブナ(1)
2-1、竹村新池、堰堤、5人
*9尺、段床、15-45、感嘆セット、3枚*
2-3、琵琶が池、民家側、3人
*15尺、床、バラグル、0枚*
2-5、申が池(下池)、柳の下、18人
*11尺、宙、感嘆セット、1枚*
陽気が良くなって、淡い期待が、でも真冬でしたネ?
*9尺、段床、15-45、感嘆セット、3枚*
2-3、琵琶が池、民家側、3人
*15尺、床、バラグル、0枚*
2-5、申が池(下池)、柳の下、18人
*11尺、宙、感嘆セット、1枚*
陽気が良くなって、淡い期待が、でも真冬でしたネ?
- [2011/02/04 17:06]
- 喜代ちゃんのへら鮒日記 |
- トラックバック(-) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
昨日から春の陽気になりましたが、水は真冬のままですからどこも当分厳しいでしょうね。
この陽気が10日以上続かないと水はね。
あと1ヶ月半先かしら…?
この陽気が10日以上続かないと水はね。
あと1ヶ月半先かしら…?
最近温かく、このまま春をむかえるとすごしやすくていいですね。
この3日間大蔵へいってます。
だいたい3時間ほど竿をだしてますが、釣果は3~5枚。
ぼちぼちとアタリがあるので、楽しんでます。
昨日はM尾さんのとなりで出しましが、さすがでした。
ひとりでパスパス釣ってました。10枚はいったんでないかなあ。
それからM尾さんがkiyoさんと連絡とりたいみたいですよ。
だいたい大蔵にいるみたいですから、一度顔を出してみては
いかがですか?
最近の琵琶池はだめですね。しばらくあきらめました。
土日でさえも釣り人は一人もいないような状況です。
期待は2月下旬頃でしょうか。
この3日間大蔵へいってます。
だいたい3時間ほど竿をだしてますが、釣果は3~5枚。
ぼちぼちとアタリがあるので、楽しんでます。
昨日はM尾さんのとなりで出しましが、さすがでした。
ひとりでパスパス釣ってました。10枚はいったんでないかなあ。
それからM尾さんがkiyoさんと連絡とりたいみたいですよ。
だいたい大蔵にいるみたいですから、一度顔を出してみては
いかがですか?
最近の琵琶池はだめですね。しばらくあきらめました。
土日でさえも釣り人は一人もいないような状況です。
期待は2月下旬頃でしょうか。
恐縮ですがお教えください。
大蔵の型はどの程度でしょうか?
大蔵の型はどの程度でしょうか?
2-6 大蔵池
7:30~10:30 12尺床 11枚
久しぶりの手ごたえでした。マブも一匹。お久しぶり。
ハリス0.3ではもたないかも。途中から0.5に変えました。
釣れるとへらがグイグイ引きます。元気いい~!
kiyoさんへ
今日は、鈴Kさんもいらっしゃいました。
長老のH村さんやM尾さんも見えました。
二人とも午後から竿出したのかなあ。
この感じだと琵琶の常連さん
しばらくは大蔵へ出張するでしょうね。
サンデーさんへ
4日間の結果で言うと、型は琵琶と変わらず、
25cm前後。たまに尺上がでます。
情報が回ってるのか、お客さんもそこそこいます。
7:30~10:30 12尺床 11枚
久しぶりの手ごたえでした。マブも一匹。お久しぶり。
ハリス0.3ではもたないかも。途中から0.5に変えました。
釣れるとへらがグイグイ引きます。元気いい~!
kiyoさんへ
今日は、鈴Kさんもいらっしゃいました。
長老のH村さんやM尾さんも見えました。
二人とも午後から竿出したのかなあ。
この感じだと琵琶の常連さん
しばらくは大蔵へ出張するでしょうね。
サンデーさんへ
4日間の結果で言うと、型は琵琶と変わらず、
25cm前後。たまに尺上がでます。
情報が回ってるのか、お客さんもそこそこいます。
大蔵情報、有り難うございました。
大蔵は周囲の環境も良く、いい釣り場ですね。
頑張ってください。
大蔵は周囲の環境も良く、いい釣り場ですね。
頑張ってください。
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿