今日も大雨~
引き続き・・・夏休みレポートです。
夏休み明けて1週間以上経つのに、
夏休みの宿題を「まだ終わってな~い」と、
焦る様子もなく語っている子がいましたが、
夏休みの記事を今頃UPしている私も・・・


8月21日(日)
この日は礼拝後、中高生と青年会とでお出かけ予定。
本当は弥富の大きな公園へ行くつもりでしたが、連日の雨・・・
しかも大雨で、雨天メニューに変更。
岐阜のサイエンスワールドへ行きました。
臨時駐車場まで
の大賑わい
そして、なんと来場100万人達成
・・・の4時間後に入館した私たち。(勝手にそれらしく記念撮影)

ワークショップブースは人気だったのであとで行こう!と決め素通り。

2階の音に関する体験コーナーから。
いろんな楽器とともに音のしくみや不思議についてのお勉強~

これは面白かった
いろんな長さの筒を一人が2本づつ持って
画面上に落ちてくる♪マークにあわせて筒を叩いて音を出す。
そして、何の曲かを当てるという遊び。

音のコーナーを満喫し、
Yちゃんが「スーパーボールが作りたい!」(←実際にこういうコーナーがあった)というので先ほどスルーしたワークショップに来てみると
・・・もう終わっていた
ので、別のブースでちょっと遊んで、

電気や科学の実験をみせてくれるシアター(名前忘れた・・・)を見に。

そして、もうひとつ実験コーナーへ。
ここではマイナス196度の世界を体験という実験。
液体窒素を使って面白い実験をたくさん見せてくれました。

夕拝も控えていたので、あまり長居できませんでしたが、
十分に楽しめて面白かったです。もうちょっと近いといいんだけどな~
φ(..)
夏休み明けて1週間以上経つのに、
夏休みの宿題を「まだ終わってな~い」と、
焦る様子もなく語っている子がいましたが、
夏休みの記事を今頃UPしている私も・・・



8月21日(日)
この日は礼拝後、中高生と青年会とでお出かけ予定。
本当は弥富の大きな公園へ行くつもりでしたが、連日の雨・・・
しかも大雨で、雨天メニューに変更。
岐阜のサイエンスワールドへ行きました。
臨時駐車場まで


そして、なんと来場100万人達成

・・・の4時間後に入館した私たち。(勝手にそれらしく記念撮影)

ワークショップブースは人気だったのであとで行こう!と決め素通り。

2階の音に関する体験コーナーから。
いろんな楽器とともに音のしくみや不思議についてのお勉強~




いろんな長さの筒を一人が2本づつ持って
画面上に落ちてくる♪マークにあわせて筒を叩いて音を出す。
そして、何の曲かを当てるという遊び。


音のコーナーを満喫し、
Yちゃんが「スーパーボールが作りたい!」(←実際にこういうコーナーがあった)というので先ほどスルーしたワークショップに来てみると
・・・もう終わっていた

ので、別のブースでちょっと遊んで、

電気や科学の実験をみせてくれるシアター(名前忘れた・・・)を見に。

そして、もうひとつ実験コーナーへ。
ここではマイナス196度の世界を体験という実験。
液体窒素を使って面白い実験をたくさん見せてくれました。


夕拝も控えていたので、あまり長居できませんでしたが、
十分に楽しめて面白かったです。もうちょっと近いといいんだけどな~
φ(..)
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿