クイズ大会
6月24日(日)ウェルカムサンデー
今日の午後はクイズ大会があり、4人の子どもたちが再来しました。

くじ引きでチーム分けをして着席。
・・・と同時に、お菓子とジュースが配られ、
開会前から食べ尽くす勢いで恐ろしかったです
今回は天井に貼られたくじを引いて出た番号の問題を解く…
という凝った手法で、しかもそのくじが取りにくい

(クレームじゃないです
)

最初は普通のクイズ大会の進行でしたが、途中からクイズ以外の点稼ぎゲームも登場。
まず一つ目は「悔しかったら入れてみろ」というゲーム。
人が持って動くカゴにたくさん玉を入れたチームが勝ち。
(要するに玉入れです)
1階で催され、選手以外の人々は2階で中継を見ながら応援
撮影のために現場にいましたが、なかなか白熱していました

お次は目隠しボウリング(タイトルは知らないです)。
目隠しをしてグルッと回されて、同チームの指示に従ってボウリングのピンを倒すという、
スイカ割のボウリング版でしょうか?


会場は1階、指示は中継を見ている2階から放送マイクを通してしたのですが、
この中継カメラがわざと斜めになっていたり、床のロープも斜めだったりと、
いじわる細工がほどこされていて、難しかったです。
そして、後半戦。なぜかチーム編成をし直してクイズ大会を再開し、
最後の30分は全員参加の…もちろん今までも全員参加ですが、
全員が解答権をもって勝ち残りのクイズ戦(個人戦)をしました。
レク係の説明を聞いて、私が「『天才クイズ』方式だね!」と言ったら
グッさんが天才クイズの博士のものまねで「答えはっ!」とふざけ、
何人かが「ノ~~!」「イエ~~ス!」と乗って来た
同チームの新社会人N君は知らないだろうと思ったら
「小3の時に出たことあります!」とビックリ発言
「うっそ! 食パンもらった?」とかいろいろ質問。
(N君はメモ帳をもらったそうです。あの帽子も持ち帰れるんだってょ!)
ちなみに私は20代前半まで「天才クイズ」がローカル番組だということを知りませんでした。
そして・・・
約3時間に及ぶクイズ(&ゲーム?)大会は終了。
準備してくださったレク係りのみなさん、お疲れ様でした
φ(..)
今日の午後はクイズ大会があり、4人の子どもたちが再来しました。

くじ引きでチーム分けをして着席。
・・・と同時に、お菓子とジュースが配られ、
開会前から食べ尽くす勢いで恐ろしかったです

今回は天井に貼られたくじを引いて出た番号の問題を解く…
という凝った手法で、しかもそのくじが取りにくい


(クレームじゃないです


最初は普通のクイズ大会の進行でしたが、途中からクイズ以外の点稼ぎゲームも登場。
まず一つ目は「悔しかったら入れてみろ」というゲーム。
人が持って動くカゴにたくさん玉を入れたチームが勝ち。
(要するに玉入れです)
1階で催され、選手以外の人々は2階で中継を見ながら応援

撮影のために現場にいましたが、なかなか白熱していました



お次は目隠しボウリング(タイトルは知らないです)。
目隠しをしてグルッと回されて、同チームの指示に従ってボウリングのピンを倒すという、
スイカ割のボウリング版でしょうか?





会場は1階、指示は中継を見ている2階から放送マイクを通してしたのですが、
この中継カメラがわざと斜めになっていたり、床のロープも斜めだったりと、
いじわる細工がほどこされていて、難しかったです。
そして、後半戦。なぜかチーム編成をし直してクイズ大会を再開し、
最後の30分は全員参加の…もちろん今までも全員参加ですが、
全員が解答権をもって勝ち残りのクイズ戦(個人戦)をしました。
レク係の説明を聞いて、私が「『天才クイズ』方式だね!」と言ったら
グッさんが天才クイズの博士のものまねで「答えはっ!」とふざけ、
何人かが「ノ~~!」「イエ~~ス!」と乗って来た

同チームの新社会人N君は知らないだろうと思ったら
「小3の時に出たことあります!」とビックリ発言

「うっそ! 食パンもらった?」とかいろいろ質問。
(N君はメモ帳をもらったそうです。あの帽子も持ち帰れるんだってょ!)
ちなみに私は20代前半まで「天才クイズ」がローカル番組だということを知りませんでした。
そして・・・
約3時間に及ぶクイズ(&ゲーム?)大会は終了。
準備してくださったレク係りのみなさん、お疲れ様でした

φ(..)
- ≪初夏のヘラブナ(3)
- | HOME |
- 5・6月のホザナ≫
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿