盛夏のヘラブナ(1)

菜園の様子です、まとまりがないネ、ニンジン、ナス、キューリ、ネギ
トマト、レタス、約20種類、!!!!
今週の野池~
申が池(下)、堰堤、19人
12尺、タナ1.8M、両ダンゴ~セット、35枚
ダンゴ決めアタリが、中々ネ、セットが良かった
琵琶が池、堰堤、16人、人気が回復???
11尺、タナ1.5M、両ダンゴ、8枚
大、小、取り混ぜて、中に消し込んでハリス切れ有り
0.6ハリスに変更かネ!!!
- [2012/07/13 18:36]
- 喜代ちゃんのへら鮒日記 |
- トラックバック(-) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪初夏のヘラブナ(4)
- | HOME |
- 今月の中高生会≫
コメント
No title
申、久しくご無沙汰だから来週あたりに出かけようかしら。
すっきり晴れたらネ(^o^)
すっきり晴れたらネ(^o^)
No title
今年は害虫が少なく、結構豊作でないですか?
スーパーの野菜の値段も安定しているし、昨年よりお値打ちの
ような気がします。
うちのプランターのきゅうり・なす・ミニトマトがどんどん実ってます。
特に、きゅうりはとまらないです。消化するのに苦労してます。
昨日は、かなり葉が混み合っているので、剪定したら、とんでもない
きゅうりが隠れてました。収穫されてないので、直径6センチ・長さ35センチ
の「ウリ」になってました。・・・まずいんだろうか。
ミニトマトがすっぱくてまずいのしかできないし、裂果しまくりです。
それを生かし、来年はもう少し美味いトマト作りの課題ができました。
野菜作りの難しさを感じると、農家さんって尊敬できますね。職人です。
スーパーの野菜の値段も安定しているし、昨年よりお値打ちの
ような気がします。
うちのプランターのきゅうり・なす・ミニトマトがどんどん実ってます。
特に、きゅうりはとまらないです。消化するのに苦労してます。
昨日は、かなり葉が混み合っているので、剪定したら、とんでもない
きゅうりが隠れてました。収穫されてないので、直径6センチ・長さ35センチ
の「ウリ」になってました。・・・まずいんだろうか。
ミニトマトがすっぱくてまずいのしかできないし、裂果しまくりです。
それを生かし、来年はもう少し美味いトマト作りの課題ができました。
野菜作りの難しさを感じると、農家さんって尊敬できますね。職人です。
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿