夏休み #1~海水浴~
7月22日(日)
ウェルカムサンデーでもありますが、学生は夏休み突入ということで、
今週から夏休みレクシリーズが始まりました。
第一弾は海水浴
前日は昼間でも23℃というこざむい位の気候だったので
「海水浴、大丈夫かな…寒くないかな」とみんな心配顔でしたが、
今日は・・・・・・・・暑いッ!
(体がついていかないよぅ
)
海水浴日和です
そして、いつもは一番近い宮崎海岸のワイキキビーチへ行くのですが、
今回はちょっと離れたヱビス海水浴場へ行きました。でもここもワイキキビーチ内。
小さく区切られていて波も穏やかでチビッ子連れには安全できる場所でした。
到着して海に駆け込む

ちょっと行くと岩場でフジツボ付きの海藻が生えていて、
足元は悪かったようですがケガ人なく楽しく遊べました。

木陰で見守る方々・・・

Kちゃんはプライベートビーチを建設。

親方が足技でブルドーザーのように砂を掻き出して、みるみる広くなっていきました。



Kちゃんのビーチ事業に参加者ぞくぞく
というのも、掘っていたら貝が出てきて「オレも探す!」と集まってきたのです。

貝の収穫はこのくらい。Kぼ家の夕食になるそうです。
(ウニはAぐ君が海から獲ってきた物)

曇り空が途中から晴れ渡り、暑さも上昇


海水浴にはちょうど良いお天気で、楽しく過ごせたことに感謝
φ(..) みんな一気に真っ黒になってたね
ウェルカムサンデーでもありますが、学生は夏休み突入ということで、
今週から夏休みレクシリーズが始まりました。
第一弾は海水浴

前日は昼間でも23℃というこざむい位の気候だったので
「海水浴、大丈夫かな…寒くないかな」とみんな心配顔でしたが、
今日は・・・・・・・・暑いッ!
(体がついていかないよぅ


海水浴日和です

そして、いつもは一番近い宮崎海岸のワイキキビーチへ行くのですが、
今回はちょっと離れたヱビス海水浴場へ行きました。でもここもワイキキビーチ内。
小さく区切られていて波も穏やかでチビッ子連れには安全できる場所でした。
到着して海に駆け込む



ちょっと行くと岩場でフジツボ付きの海藻が生えていて、
足元は悪かったようですがケガ人なく楽しく遊べました。

木陰で見守る方々・・・

Kちゃんはプライベートビーチを建設。

親方が足技でブルドーザーのように砂を掻き出して、みるみる広くなっていきました。







Kちゃんのビーチ事業に参加者ぞくぞく
というのも、掘っていたら貝が出てきて「オレも探す!」と集まってきたのです。



貝の収穫はこのくらい。Kぼ家の夕食になるそうです。
(ウニはAぐ君が海から獲ってきた物)

曇り空が途中から晴れ渡り、暑さも上昇








海水浴にはちょうど良いお天気で、楽しく過ごせたことに感謝

φ(..) みんな一気に真っ黒になってたね
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿